新着お知らせ
ケムシェルパ(chemSHERPA)本格始動について
2016-04-01
カテゴリ:化学研究評価機構
chemSHERPA(ケムシェルパ: 製品含有化学物質の情報伝達共通スキーム)とは、経済産業省主導により開発された電気業界を始めとしたさまざまな業界のサプライチェーン全体で利用可能な製品含有化学物質の情報伝達スキームです。このスキームは、現在多数存在している情報伝達スキームを統一させることにより、日本標準、国際標準(デジュール・スタンダード)を念頭に開発、2015年10月に正規版がリリースされ、この4月から本格運用を開始します。
弊機構では、化学産業に有用と考えられるこのスキームのWGに参加し、今後も普及活動に協力していきます。
なお、このchemSHERPAの概要説明動画やデータ作成支援ツールにつきましては、chemSHERPA特設ホームページ(https://chemsherpa.net/)をご参照ください。

(関連外部リンク)
- 製品含有化学物質の情報伝達に関する情報(経済産業省ホームページ)
(http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/other/cip_index.html)
(http://www.meti.go.jp/policy/chemical_management/other/cip_index.html)